予防接種、無料の乳児健診の方は、問診票、母子手帳を必ず持参してください。
任意接種の問診票は、HPまたは窓口でおわたしいたします。
キャンセルの方は必ずご連絡ください。
※インフルエンザの予約は別システムです。
初めて予約される方は、会員登録を行ってからご予約ください。
1.予防接種の予約は、
会員登録(コロナワクチンは会員メニューです。会員のみ予約できます)をお奨めします。
簡易登録でも定期予防接種(ヒブ、肺炎球菌、4混、BCG、日本脳炎、MR、二種混合、水痘など)は予約できます。
初めての方は診察券の代わりに携帯電話番号を入力してください。
クリニックのHP(https://dr-umi.com)に予防接種のお知らせがあります。
予約できない方は事前に確認してください。
インフルエンザワクチンは別サイトです。HP(https://dr-umi.com)にバナーがあります。
会員登録済みの方で親の予防接種を予約するときは、代表者であるご本人(親)も患者登録してください。
2.診察を受ける方(順番取り済みの方)、インフルエンザやおたふくなど自己負担のある予防接種の方(事前予約のある方)はクリニック受診前にWEB問診票を入力してきてください。HPから可能です。
WEB問診もおたふくとインフルエンザは可能です。
事前予約または順番取りなしでWEB問診を送っても予約にはなりません。
3.発熱でかかる方は発熱外来は、別室にご案内しますので順番取りをせず、まず電話で来院時間の指定と来院場所の指示を受けてください。数日内に発熱した方も電話予約してから来院してください。電話予約後WEB問診票送付してください。
PCR検査、抗原検査希望の方も「発熱外来」です。
4.発熱以外の方はマスク着用の上順番取りして通常の受診ができます。
クリニックの入り口にて検温と手指消毒をしてください。
下記は対面診療の予約です。
午前診察希望の方は7時から11時半までに予約。
午後診察希望の方は14時15分から17時半までに予約。
予防接種、健診は前日までに予約。14時台と15時台(要事前予約)以外は事前予約に加え当日順番取りもしてください。
新型コロナワクチンの予約の方とインフルエンザワクチンの方は事前予約時間厳守で来院してください。(順番取り不要です)
5.現在午後の予防接種と健診の専用時間を拡大しています。安心してご利用ください。前日までに予約いただき専用時間の当日順番取りは不要です。専用時間は14時台と15時台です。専用時間以外は予防接種健診の事前予約があっても順番取りもしてください。
6. 午前中にとった順番は12時でキャンセルとなります。午後に持ち越せません。
7.クリニックのHPのURL https://dr-umi.com
対面診療はいつでも可能ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため特例(制限あり)で電話やオンラインにて受診もできます。内容により来院をお勧めすることがあります。外来混雑時は電話対応できないことがあります。オンラインは専用アプリあり。
ご希望の方は診察券、有効な保険証、医療証を用意の上、お電話ください。
対応時間 月火水木金土 9時~11時 月火水金 15時~17時
電話 045-390-0841または045-390-0848
初診の方は事前に 患者名(フリガナ)住所、連絡先電話番号、保険証、医療証をFAX送付してお申し込みください。FAX 045-390-0848
カルテ作成後こちらから連絡します。
順番取りキャンセル後受診希望の方は取り直さず電話(045-390-0841)にてキャンセル解除をお願いします
午前中終了後でも午後の予約は14時15分から可能です。
予防接種、健診の最終受付は順番ある方も17時半です。
受診しない方は順番取りご遠慮ください。。受診する患者様の迷惑になります。
午前 | 14時から15時 | 午後 | |
---|---|---|---|
月 | Ò | Ò | Ò |
火 | Ò | Ò | Ò |
水 | Ò | Ò | Ò |
木 | Ò | x | x |
金 | Ò | Ò | Ò |
土 | Ò | x | x |
日 | × | x | x |
祝 | x | x | x |
<診療時間> 09:00-12:00一般診療・この時間帯の予防接種・健診は事前予約のほか順番取り要 14:00-14:30予防接種・健診専用時間(前日までの事前予約のみ)順番とり不要 15:00-18:00一般診療・この時間帯の予防接種・健診は事前予約のほか順番取り要 <ネット予約時間> 初めての方は会員登録をお願いします。 診察券番号のない方は電話番号を診察券番号のかわりに入力してください。 07:00-11:30 14:15-17:30 ネット予約時間は診察の進捗具合によって、予告無く変更されることがございますので予めご了承ください。 |
症状の経過や治療経過を確認できるよう予めご用意ください。WEB問診票をご利用ください。適切な項目が見つからない場合は、新しい相談事がある項目から入力してください。
順番取り(午前7時から当日朝の外来、午後2時15分から当日夕方の外来予約が可能です)をお願いします。順番予約してからWEB送付してください。
発熱の方は発熱外来で拝見します。電話で予約してから来院してください。WEB送信のみでは予約できません。
小さいお子様の診察は脱着しやすい服装でお越しください。
おもちゃなどは手に持ったまま診察室にお入りください。
緊急を要する痙攣やアナフィラキシーの方はさらに優先して診察いたします。
来院する方のみ順番取りをしてください。(発熱者は順番取り禁止、直接来院禁止。)
同時間帯内に何度も順番を取り直しをするのはご遠慮ください。